忍者ブログ
主にポケモン・遊戯王について書いてます^^ 相互リンク等は随時募集しております( ..)φ





×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おもちゃのハッピー公認


一回戦
ライトロード
×○○
①先行ソラエク×2ww でも相手がセットばかりで
ガジェ×2 墓地バルブ でトリシューラまで行ける状況になるも

クロウ打たれてお釈迦したww
②ダスト+ハリケーン食らうもトリシューラ万歳
③またダスト+ハリケーンスタートw
最後ダエンでゴリオシ
まぁ相手のプレミがひどかったw


二回戦(アシモフフレンズ)
墓地BF
○××
①相手のプレミで死霊が2回通って勝ちw
②プレイングチンカス
③プレイングチンカスw
蘇生で週末蘇生→キャリア落とす→キャリア効果→トリシューラ
の予定がキャリアなくて終末でクロウ落とすとかねwwww


結果…2落ち


プレイングカスってレベルじゃなかったわwww
サイドも前環境そのままとかナメ腐ってたわww
サイチェンしにくくてショウガナカッタww


対、墓地BFの時は謙虚、蘇生、リビデを魔デッキ打たれるまで
ずっーと温存すれば

まぁ戦えなくはない キツイけどねwww

そしてヴェーラー・スカウターいらないww
代償もかなり微妙ーww

門がない六武衆なら 多分何とかなると思うんだよねー
やってみないとわからないけど…

まぁサイドちゃんと作ろうwww
PR
秋葉原非公認レポ


一回戦
TG
○○
電卓を忘れたせいでむっちゃ試合に時間かかったw

二回戦
メタビ
○××
①キメフォ・ブリュ・ゴヨウ・グリーン で2kill(笑)
②相手サイチェンしなかったし初心者だからこっちもサイチェンなしで行ったら
メタビ相手に抜くカード来すぎて死んだw
③事故ったw 調子乗ったw
素直にサイチェンするべきでした
初心者に負けた…orz

チーム○××
(篠林・俺・宇田川)
↑ただ横に並んだだけw
電卓を宇田川に借りたおかげで素早く終わったw


三回戦
六武衆
○○
①相手先行 パルキオン 3伏せだか4伏せ
返しに サイクロンからの… 砕き
そしてトマトビート

それに…


この記事を書いたのが一週間以上前で内容忘れたwww



色々書く気だったけどもういいや(笑)
新環境対応ガジェ
てか試行運転中なだけw

一回戦
不戦勝

二回戦
デッキレス
○○
②代償キル

三回戦
魔轟神
○××
①先行でなんかブンブンされた

激流 神 弾圧 警告 をガン伏せでw
②先行で8枚ぐらいドローされた上にシューティングw
相手がお互いに効果が及ぶドローソースのお陰で
砕き→ブラホで駆除するも
お触れ貼られて死んだw
③お触れ貼られて死んだ 次環境に向けて月の書を減らしてたのがキツマンだったようです

四回戦
六武衆
○○
②代償キルキル



結果…範囲外www そんなw 2ー0二回してるのにw


その後はエンターでトレード→広田とフリー

新制限対応で
広田→櫃六武衆
俺→代償ガジェ

でやったけど
どっちも微妙www

微妙な上に広田にフルボッコボッコにされる始末wwww
活人2枚でクロウかわすの辞めてください

代償3枚は事故る…
代償+ガジェ でキル!! ってイメージがあるかもだけど…

相手の妨害やモンスターもいるわけでー
代償+ガジェ+チューナー+α

まで揃わないとキルまでいけないから限りなく微妙ーw

ガジェが引かない時に代償2枚引いたり
マジで死ねるwww


それよりも問題なのは

月の書


月の書×2+警告 が規制のせいでシンクロされ放題のやりたい放題…
シエン2体とか余裕で並べられる…


月と警告の穴を埋めるカードを見つけないと勝てない…
代償はエクシーズが出ればワンチャン

聖杯?エネコン?落とし穴?

うーん どれもしっくり来ないなぁ…

メイン奈落・幽閉環境になればガジェは勝てるようになるから
その点は嬉しいかなヾ(^▽^)ノ

そう考えると
メイン警告、7つにサイド奈落
シエンまでいる始末の
今環境は結構つらかったわ…
プロフィール
HN:
ルーキー
性別:
男性
職業:
AV男優
自己紹介:
下ネタにはガブリアスのごとく食いつきます!(ぁ
カテゴリ
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[03/21 ルーキー]
[03/19 ゆめ]
[01/29 ルーキー]
[01/28 kik]
[01/13 べらばやし]
カウンター
ブログ内検索
Material byAtelier Black/White
designed by DEVIL-R
忍者ブログ [PR]